豚バラとピーマンの焼きびたしの献立
献立 60分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 784 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 32.8 g
-
・野菜摂取量※ 236 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラとピーマンの焼きびたし
15分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 150g
- ピーマン
- 4個
- しめじ
- 100g
- 水
- 400ml
- 「ほんだし 濃厚だし」<だしパック>
- 2袋
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は5cm幅に切る。ピーマンはタテ半分に切り、しめじは小房に分ける。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら2分煮出して、火を止める。「だしパック」を取り出し、塩を加える。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・ピーマン・しめじを入れて焼き色がつくまで焼き、(2)のだし汁に漬ける(時間外)。
「豚バラとピーマンの焼きびたし」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー184kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質6.9 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しょうがご飯
20分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 米
- 1合
- 水
- 150ml
- 新しょうが
- 15g
- うす揚げ
- 1/4枚
- うす口しょうゆ
- 小さじ1/2
- みりん
- 小さじ1/2
- 「ほんだし」
- 小さじ1/3
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 小さじ1/8
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は洗って、鍋に入れ、分量の水を加えて30分~1時間ほど浸水する(時間外)。 -
2
しょうがはせん切りにし、うす揚げは油抜きして細切りにする。 -
3
(1)にAを入れて混ぜ、(2)のしょうが・うす揚げを加えてフタをし、中火にかける。
沸騰したら弱火にし、10分炊く。 -
*炊き上がったあと、10秒ほど中火にかけると余分な水分がとんでべたつきません。
「しょうがご飯」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー277kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉と野菜の和風カレースープ
30分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、キャベツはザク切りにする。にんじんは5mm幅の半月切りにし、玉ねぎは薄切りにする。 -
2
鍋にバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、(1)の鶏肉を加えてさらに炒める。 -
3
鶏肉に焼き色がついたら、(1)のにんじん、Aを加えてサッと炒め、冷凍かぼちゃ、Bを加えて煮る。 -
4
全体に火が通ったら、(1)のキャベツを加えてひと煮立ちさせる。
「鶏肉と野菜の和風カレースープ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー323kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質20.2 g
- ・野菜摂取量※198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES