だし香るだし巻き卵の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 739 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 21.9 g
-
・野菜摂取量※ 230 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら2分煮出して、火を止める。「だしパック」を取り出し、粗熱を取る。 -
2
ボウルに卵を割り入れてほぐし、(1)のだし汁を入れてよく混ぜ、1/2量ずつに分けておく。 -
3
だし巻き卵は2本作る。卵焼き器に油適量を熱し、(2)の卵液を玉じゃくし7分目ほど入れて広げ、半熟状になったら、向こう側から手前に向かって巻く。 -
4
再度、卵焼き器に油適量をなじませ、(3)の卵を向こう側に送り、再び(2)の卵液を流し入れ、巻いた卵を持ち上げて卵液を流し込む。同様に手前にして巻き込み、これを繰り返し焼く。同様にあと1本作る。 -
5
焼き上がったら、粗熱を取り、食べやすい大きさに切る。
「だし香るだし巻き卵」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー143kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質9.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷や汁
10分
つくり方
-
1
きゅうりは薄い輪切り、しそはタテ半分に切り、せん切り、
しょうがは皮をむいてせん切りにする。 -
2
白ごまはすり鉢で半ずりにする。 -
3
鍋に水、「いりこだし」を入れて煮立て、麦みそを溶き入れてひと煮立ちさせて冷ます。 -
4
(2)の白ごまに練り白ごま、(3)を少しずつ加えてのばし、
(1)のきゅうり・しそ・しょうがを加え、ご飯にかけていただく。
「冷や汁」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー308kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.1 g
- ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃとピーマンの炒め煮
10分
つくり方
-
1
かぼちゃは種を取って乱切りにする。ピーマンは半分に切って種を取り、
さらに半分に切る。 -
2
深さのあるフライパンに油を熱し、(1)のかぼちゃを炒め、
(1)のピーマンも加えて サッと炒める。 -
3
砂糖、しょうゆを加えて炒め、ヒタヒタより少なめの水、「ほんだし」を加えて
落としぶたをし、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。
「かぼちゃとピーマンの炒め煮」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー288kcal
- ・塩分3.2 g
- ・たんぱく質5.1 g
- ・野菜摂取量※201 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES