豚肉と夏野菜のロコモコ丼の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 861 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 34.1 g
-
・野菜摂取量※ 251 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と夏野菜のロコモコ丼
20分
つくり方
「豚肉と夏野菜のロコモコ丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー725kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質25.7 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根と油揚げのふくめ煮
15分
つくり方
-
1
油揚げは熱湯でサッとゆでて油を抜き、タテ、ヨコ半分に切って斜め半分にし、ひと口大の三角形に切る。下ゆでした大根は、ひと切れを半分に切る。 -
2
鍋にA、(1)の大根・油揚げを入れて中火で煮立てる。煮立ったら弱火にし、フタをして10分煮る。 -
3
器に盛り、ゆずの皮を散らす。 -
<下ゆで大根(和風)の作り方>
-
[1]大根1本は2.5cm厚さの輪切りにし、片面にかくし包丁を十文字に入れる。鍋に移し、水カップ6を加えて中火にかけ、煮立ったら弱火で20分ほど煮る。
-
[2]「ほんだし」小さじ2を加え、10分煮て大根がやわらかくなったら火を止め、だし汁につけたまま冷まして味を含ませる。
-
*保存する際は、ガラスなどの保存容器に入れて、冷蔵庫で2日を目安にお召し上がりください。
-
*そのままでもおいしくお召し上がりいただけます。
「大根と油揚げのふくめ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カニカマときゅうりの冷やしみそ汁
5分
つくり方
「カニカマときゅうりの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー39kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く