トースト × きのこ dip スープの献立
合計 17分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 747 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 32.7 g
-
・野菜摂取量※ 163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
食パンはタテ6等分に切る。マグカップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
オーブントースターで(1)の食パンをきつね色になるまで焼き、(1)のマグカップに熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、スープを作る。 -
*スープに食パンをつけてお召し上がりください。
-
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「トースト × きのこ dip スープ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー219kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質6.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏のトマトクリーム炒め煮
7分
材料(2人分)
- 鶏もも肉(皮つき)
- 1枚(250g)
- 小麦粉
- 大さじ1
- エリンギ
- 1パック(100g)
- パプリカ(赤)
- 1個(150g)
- 「Bistro Do」鶏のトマトクリーム炒め煮用
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉は3cm角に切り、小麦粉をまぶす。パプリカは3cm角のひと口大に切り、エリンギは1cm厚さの短冊切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から焼く。焼き色がついたら、裏返し、両面に焼き色をつける。(1)のパプリカを加え、フタをして弱火で2分蒸し焼きにし、中まで火を通す。 -
3
(1)のエリンギを加えてサッと炒め、火を止める。 -
4
「Bistro Do」を加えて再び火をつけ、手早く混ぜ合わせる。 -
*ソースを加えた後の加熱時間が長いと、具材の水分が出て味が薄くなってしまうので、加熱し過ぎないようご注意ください。
「鶏のトマトクリーム炒め煮」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー443kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質24.5 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリ・きゅうり・コーンのサラダ ヨーグルトドレッシング
10分
つくり方
-
1
きゅうりは3mm幅の輪切りにし、セロリは3mm幅に切る。 -
2
ボウルに(1)のきゅうり・セロリ、コーンを入れ、塩・こしょう、酢をふり、
しんなりするまで2~3分おく。 -
3
ヨーグルト、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせ、
ヨーグルトドレッシングを作る。 -
4
(2)の水気をキッチンペーパーで軽く拭き取り、(3)のドレッシングであえる。
「セロリ・きゅうり・コーンのサラダ ヨーグルトドレッシング」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー85kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES