夏のおでん 減塩タイプの献立
献立 29分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 628 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 35.7 g
-
・野菜摂取量※ 257 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏のおでん 減塩タイプ
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
大根は1cm幅のいちょう切りにし、大きめの耐熱容器に入れ、ラップをかけて、電子レンジ(600W)で7分加熱する。 -
2
とうもろこしは8等分に切る。いんげんはスジを取り、長いものは半分に切る。さつま揚げ、ごぼう巻き、焼きちくわ、はんぺんはひと口大に切る。 -
3
(1)にすべての食材、Aを入れてラップをかけ、電子レンジで10分加熱する。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす(時間外)。
「夏のおでん 減塩タイプ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー240kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質19.1 g
- ・野菜摂取量※212 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
納豆マヨトースト
8分
つくり方
-
1
納豆は添付のたれ、からしをよく混ぜ合わせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」小さじ1を
加えてさらに混ぜ合わせる。 -
2
食パンに(1)を広げてのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」小さじ2ほどを
細口で網状にしぼる。 -
3
アルミホイルを敷いたオーブントースターで3分30秒焼く。 -
4
4等分に切って器に盛り、刻みのりをのせる。
「納豆マヨトースト」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー349kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質13.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのことほうれん草のごま酢あえ
6分
つくり方
-
1
ほうれん草はゆでて冷水に取り、食べやすい長さに切り、しぼって水気をよくきる。 -
2
えのきだけは根元を切り落として半分に切り、バラバラにほぐし、耐熱ボウルに入れて
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で40秒加熱し、混ぜて余熱で火を通す。 -
3
ボウルに「パルスイート」、「ほんだし」、Aを入れて混ぜ合わせ、
(1)のほうれん草、(2)のえのきだけを加えてあえる。
「きのことほうれん草のごま酢あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー39kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く