鶏手羽コラーゲンちゃんこ鍋の献立
献立 50分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 359 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 24.8 g
-
・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏手羽コラーゲンちゃんこ鍋
30分
つくり方
-
1
鶏手羽は3等分ほどの食べやすい大きさに切る。 -
2
キャベツはひと口大に切り、ブロッコリーは小房に分ける。にんじん、油揚げは短冊切りにし、水菜は4~5cm長さに切る。 -
3
鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏手羽、鶏つくね、(2)のキャベツ・ブロッコリー・にんじん・油揚げの順に加えて煮る。具材に火が通ったら、(1)の水菜を加えてサッと煮る。 -
コラーゲンを含む食材でカラダづくり!このレシピを含む献立を「部活生応援献立」として紹介しています。詳しくはこちら▶「部活生を応援!カラダづくり献立・レシピ」
「鶏手羽コラーゲンちゃんこ鍋」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー267kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質19.4 g
- ・野菜摂取量※147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
「あさりの酒蒸し」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ねばりっこの磯辺揚げ
15分
材料(4人分)
- 長いも・ねばりっこ
- 200g
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 焼きのり
- 2枚
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 適量
- 「アジシオ」・好みで
- 適量
- すだち・ゆず、かぼす、レモンなど好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
長いもはすりおろし、「ほんだし」を混ぜ合わせる。
のりは細長く8等分に切る。 -
2
(1)の長いも1/8量を(1)ののり1枚にのせて巻き、巻き終わりに水をつけて
留める。同様にあと7個作る。 -
3
170℃に熱した油で(2)を軽く色づくまで揚げる。
好みで「アジシオ」、すだちなどをかける。 -
*すりおろした長いもに「ほんだし」のほか、お好みで青のりやカレー粉、バジルパウダーなどを
加えてアレンジしてもおいしくお作りいただけます。 -
*「ねばりっこ」とは、鳥取県特産の長いもの新品種です。
「ねばりっこの磯辺揚げ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES