根菜の肉巻きバルサミコソースの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 657 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 26.3 g
-
・野菜摂取量※ 152 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
根菜の肉巻きバルサミコソース
20分
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 12枚
- 大根
- 60g
- にんじん
- 60g
- ごぼう
- 60g
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 小麦粉
- 大さじ1
- 「Bistro Do」豚のバルサミコソース炒め煮用
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- パセリのみじん切り
- 適量
- 粉チーズ
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大根、にんじん、ごぼうはそれぞれ5cm長さの棒状に12本に切る。 -
2
豚肉を広げ、(1)の野菜を1本ずつのせて巻き、塩をふってなじませ、小麦粉をまぶす。 -
3
熱したフライパンに油大さじ1を入れ、(2)の豚肉の巻き終わりを下にして焼き、フタをして弱火で5分ほど蒸し焼きにする。 -
4
フタを取り、豚肉を転がしながら、表面に焼き色をつける。いったん火を止め、「Bistro Do」を加えて再び火をつけ、煮からめる。 -
5
器に盛り、パセリ、粉チーズをふる。
「根菜の肉巻きバルサミコソース」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー310kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
のり弁風ミルフィーユサンド
5分
つくり方
-
1
のりは6等分にする。 -
2
食パン1枚に混ぜ合わせたAを1/3量塗り、(1)ののりを1/3量のせ、食パン1枚をのせる。これをくり返し、ミルフィーユ状にする。ラップで包み、十字に切る。
「のり弁風ミルフィーユサンド」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー247kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質12.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃととうがん・豆腐のコンソメおかずスープ
25分
つくり方
-
1
かぼちゃは1cm厚さのひと口大に切る。とうがんはひと口大に切り、
豆腐は軽く水きりする。 -
2
鍋に(1)のかぼちゃ・とうがん、水、「コンソメ」を入れて煮る。
やわらかくなったら(1)の豆腐をくずし入れ、塩で味を調える。 -
*お好みで絹ごし豆腐を使用もよい。
「かぼちゃととうがん・豆腐のコンソメおかずスープ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー100kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES