かぼちゃポタージュそうめんの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 927 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 36.7 g
-
・野菜摂取量※ 138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃポタージュそうめん
10分
材料(1人分)
- そうめん
- 2束
- サラダチキン風鶏ハム・裂いたもの
- 1/2枚
- ベビーリーフ
- 1/2パック
- くるみ・砕いたもの
- 15g
- 牛乳
- 100ml
- めんつゆ(ストレートタイプ)
- 大さじ2
- 「クノール カップスープ」牛乳でつくる 栗かぼちゃのポタージュ
- 1袋
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルにサラダチキン、ベビーリーフ、くるみを入れて混ぜる。別のボウルにAを入れて混ぜ合わせ、つゆを作る。 -
2
そうめんは表示通りにゆで、冷水でしめ、ザルに上げて水気をきる。 -
3
器に(2)のそうめんを盛り、(1)のサラダチキン・ベビーリーフ・くるみをのせ、(1)のつゆを注ぎ入れる。 -
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。
「かぼちゃポタージュそうめん」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー659kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質30.1 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひじきのペペロンチーノ風
15分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 干しひじき
- 20g
- ベーコン
- 2枚(50g)
- ミニトマト
- 6個
- にんにくのみじん切り
- 2かけ分(10g)
- 赤唐がらしの輪切り
- 1/2本分
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1/2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ11/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ひじきはサッと洗い、たっぷりの水に20~30分つけてもどし(時間外)、水気をきる。
ベーコンは1cm幅に切り、ミニトマトは半分に切る。 -
2
フライパンにAを入れて弱火にかけ、香りが出たら(1)のひじき・ベーコン、
「コンソメ」を加えて炒める。「コンソメ」が溶けたら(1)のミニトマトを加え、
火を止めて余熱で火を通す。
「ひじきのペペロンチーノ風」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー178kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャロットラペ
10分
材料(2人分)
- にんじん・正味
- 1本(145g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 湯
- 大さじ1
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 酢
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 小さじ1
- こしょう
- 少々
- スライスアーモンド
- 大さじ1
- パセリのみじん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんは5cm長さのせん切りにし、塩をまぶして5分おき、
水気が出たら軽く洗って、水気をしぼる。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、「コンソメ」が溶けたら、Bを加えて混ぜ合わせ、
(1)のにんじん、アーモンドを加えてあえる。 -
3
器に盛り、パセリをふる。 -
*にんじんのせん切りはスライサーを使うと便利です。
「キャロットラペ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー90kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES