青じそ香る味噌マヨまぜごはんの献立
献立 23分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 747 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 22.5 g
-
・野菜摂取量※ 217 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ボウルにご飯、混ぜ合わせたAを入れて混ぜ合わせる。 -
2
器に盛り、揚げ玉、しそをのせる。
「青じそ香る味噌マヨまぜごはん」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー432kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質6.1 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
揚げ野菜のだし浸し
15分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- なす
- 1個
- ピーマン
- 2個
- れんこん
- 60g
- かぼちゃ
- 60g
- 赤唐がらしの輪切り
- 1/2本分
- 水
- 180ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら火を止めて冷ます。 -
2
なすはタテ半分に切り、皮目に斜めに切り目を入れて長さを半分に切る。
ピーマンは乱切りにし、れんこんは輪切りにし、水にさらして水気をきる。
かぼちゃはくし形切りにする。 -
3
170℃に熱した油で(2)の野菜を揚げ、(1)に10分ほど浸す(時間外)。 -
*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
「揚げ野菜のだし浸し」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー164kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉とトマトの具だくさんみそ汁
12分
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切る。トマトは12等分のくし形切りにし、キャベツはザク切りにする。しめじはほぐす。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豚肉を加える。火が通ってきたら、(1)のキャベツ・しめじを加えてフタをして5分ほど煮る。(1)のトマトを加えてさらに30秒ほど煮る。 -
3
具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、ごま油を加える。
「豚肉とトマトの具だくさんみそ汁」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質14.1 g
- ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES