OPEN MENU

MENU

鶏だしコクしょうゆ鍋の献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 361 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 22.4 g
  • ・野菜摂取量※ 243 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏だしコクしょうゆ鍋

30分

材料(2人分)

鶏もも肉
120g
白菜
1/8株
水菜
1/2束
えのきだけ
1/2袋
しいたけ
2枚
にんじん
1/4本(30g)
絹ごし豆腐
1/4丁
360ml
「鍋キューブ」鶏だしコク醤油
2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。
  2. 2

    白菜は葉と芯に分け、葉は4cm幅に切り、芯は4cm幅のそぎ切りにする。水菜は4cm幅に切り、にんじんは短冊切りにする。しいたけは薄切りにし、えのきだけは根元を切り、長さを半分に切る。豆腐はひと口大に切る。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉、(2)の白菜の芯・にんじん・しいたけ・えのきだけ・豆腐・白菜の葉・水菜の順に加えて煮る。
  4. *鍋のシメには、「鍋の〆鶏だししょうゆ雑炊」がおすすめです。

「鶏だしコクしょうゆ鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー205kcal
  • ・塩分3.4 g
  • ・たんぱく質16.7 g
  • ・野菜摂取量※190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

めかぶと長いものとろとろあえ

10分

材料(2人分)

長いも
1/4本(125g)
刻みめかぶ
50g
「ほんだし」
小さじ1/2
しょうがのすりおろし
1/2かけ分(5g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    長いもは皮をむき、すりこ木などで軽くたたいてひと口大にする。
  2. 2

    ボウルに「ほんだし」、(1)の長いも、めかぶを入れて混ぜ合わせる。
  3. 3

    器に盛り、しょうがをのせる。

「めかぶと長いものとろとろあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質1.7 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

だし香る♪ほうれん草のベーコン巻き

15分

材料(4人分)

ほうれん草
1束(200g)
ベーコンスライス
4枚(80g)
「ほんだし」
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は根元を広げるようにしてよく洗う。
  2. 2

    大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、(1)のほうれん草を根元から入れて2分ほどゆでる。冷水にとって粗熱を取り、しっかりと水気をしぼって3cm幅に切る。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ、(2)のほうれん草を加えてあえる。
  4. 4

    ベーコンは半分の長さに切り、(3)のほうれん草を等分にしてのせ、手前からきつく巻いてようじで留める。
  5. 5

    フライパンに油を熱し、(4)を並べ、両面に焼き色がつくまで2~3分ほど焼き、ようじを抜いて器に盛る。
  6. *ハーフベーコンを使用する場合は切らずに調理をしてください。

「だし香る♪ほうれん草のベーコン巻き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー113kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質4 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。