豚バラと豆苗のだしポン丼<塩分控えめ>の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 816 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 31.0 g
-
・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラと豆苗のだしポン丼<塩分控えめ>
10分
つくり方
-
1
豚肉は食べやすい大きさに切る。豆苗は根元を切り、半分の長さに切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉・ねぎを入れて炒める。肉に火が通ったら、A、(1)の豆苗を加えてサッと炒める。 -
3
丼にご飯を盛り、(2)をのせる。
「豚バラと豆苗のだしポン丼<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー640kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質19.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
なすはタテ半分に切り、5~8mm幅の斜め切りにする。梅干しは種を取り、包丁でたたいてペースト状にする。 -
2
耐熱容器に(1)のなすを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4~5分加熱する。粗熱を取り、水気をしぼる。 -
3
ボウルにA、(1)の梅干しを入れて混ぜ、(2)のなす、軽く汁気をきったツナを加えてあえる。
「なすの梅マヨ和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー105kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツと大根のみそ汁
15分
つくり方
「キャベツと大根のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー71kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質4.7 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く