フランクフルトと皮付き野菜のポトフの献立
献立 30分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 412 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 15.8 g
-
・野菜摂取量※ 260 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
フランクフルトと皮付き野菜のポトフ
20分
材料(2人分)
- フランクフルトソーセージ
- 2本
- じゃがいも
- 1個(150g)
- 大根
- 4cm(100g)
- にんじん
- 1/2本(75g)
- キャベツ
- 2枚(100g)
- 冷凍ブロッコリー
- 60g
- 水
- 2カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 粗びき黒こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「フランクフルトと皮付き野菜のポトフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー238kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリとりんごの浅漬け
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
セロリはスジを取り、タテ半分に切り、斜め5mm幅に切る。ボウルに入れて「こんぶだし」、塩を加えてザッと混ぜる。 -
2
りんごは皮をむき、セロリの長さに合わせ、6~7mm幅の棒状に切り、水にサッと通す。 -
3
ビニール袋に(1)のセロリ、(2)のりんごを入れて混ぜ、空気を抜きながらもみ、30分漬ける(時間外)。 -
*りんごの代わりに梨もおすすめです。
「セロリとりんごの浅漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー10kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.2 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パプリカマヨチーズ焼き
10分
つくり方
-
1
パプリカはタテ4等分に切る。 -
2
(1)のパプリカにチーズを詰め、Aをかける。 -
3
網の上にのせ、パプリカがしんなりとしてチーズが溶けるまで焼く。
「パプリカマヨチーズ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー164kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く