OPEN MENU

MENU

レンジで作る!さけと大根の煮物の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 379 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 27.3 g
  • ・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジで作る!さけと大根の煮物

15分

材料(4人分)

生ざけ(切り身)
4切れ
大根
1/4本
にんじん
1/2本
大根の葉
30g
「Cook Doきょうの大皿」豚バラ大根用
1箱
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけはひと口大に切る。大根は1cm幅のいちょう切りにし、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。大根の葉は4cm長さに切る。
  2. 2

    耐熱ボウルに「Cook Doきょうの大皿」、(1)の大根・にんじん・さけ・大根の葉を順に入れる。
  3. 3

    ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分ほど全体に火が通るまで加熱し、ごま油を加えて全体をよく混ぜる。

「レンジで作る!さけと大根の煮物」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー180kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質19.1 g
  • ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのことレタスのシャキシャキサラダ仕立て

20分

材料(4人分)

レタス
2枚
ワンタンの皮
6枚
「AJINOMOTO サラダ油」・揚げ油用
適量
豚ひき肉
50g
しめじ
50g
まいたけ
50g
エリンギ
50g
にんにくのみじん切り
1/2かけ分
ねぎのみじん切り
20g
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ2
「Cook Do」オイスターソース
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    レタスは1cm幅のせん切りにし、水にさらし、水気をきる。
    ワンタンの皮は5mm幅に切り、油で揚げる。
  2. 2

    しめじ、まいたけは根元を切り、小房に分ける。
    エリンギは半分の長さに切り、タテ8等分に切る。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、にんにくを炒め、香りが出たら、ひき肉を加えて炒める。
    (2)のきのこを加えて炒め、Aで味を調え、ねぎを加える。
  4. 4

    器に(1)のレタスを敷き、(1)の揚げワンタンを散らし、中央に(3)を盛る。

「きのことレタスのシャキシャキサラダ仕立て」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー138kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質4.4 g
  • ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たっぷり白菜のごまみそスープ

15分

材料(4人分)

白菜の葉
250g
油揚げ
1枚
4カップ
「ほんだし」
小さじ2
みそ
大さじ1・1/2
しょうがのすりおろし
1かけ分(5g)
すり白ごま
小さじ2
小ねぎの小口切り
1本分(10g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜はひと口大のザク切りにする。油揚げは熱湯に通して油抜きし、
    タテ半分に切ってから1cm幅に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、(1)の白菜・油揚げを加えて煮る。火が通ったら、火を止め、
    みそを溶き入れ、しょうがを加える。
  3. 3

    器に盛り、ごま、小ねぎを散らす。

「たっぷり白菜のごまみそスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー61kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質3.8 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。