豚こまと丸ごとピーマンの中華炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 396 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 17.1 g
-
・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚こまと丸ごとピーマンの中華炒め
15分
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切って、ヘタと種をつけたまま2cm幅の斜め切りにする。にんじんは皮つきのまま、短冊切りにする。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のピーマン・にんじんを入れて炒め、火が通ったら、皿にとる。 -
3
同じフライパンに油大さじ1を熱し、豚肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び火にかけて炒め、豚肉にからませる。 -
4
(2)のピーマン・にんじんを戻し入れ、炒め合わせる。
「豚こまと丸ごとピーマンの中華炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜の中華甘酢
15分
材料(1人分)
- 白菜
- 3枚(150g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- すし酢
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1/2
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 少々
- 香菜
- 適量
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜はタテ3等分に切り、1cm幅に切る。塩もみして10分ほどおく。 -
2
(1)の白菜を水で洗ってかたくしぼる。 -
3
ボウルにAを合わせ、(2)の白菜を加えてあえる。器に盛って、香菜を添える。
「白菜の中華甘酢」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー144kcal
- ・塩分3.8 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とんこつラーメン風スープ
5分
材料(2人分)
- えのきだけ
- 1袋
- 水
- 200ml
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
- 牛乳
- 100ml
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1/2
- 小ねぎの小口切り
- 10g
- いり白ごま
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えのきだけは根元を切ってこまかくほぐす。 -
2
鍋にA、(1)のえのきだけを入れて火にかけ、火が通ったら、牛乳を加えて温め、ごま油を加える。 -
3
器に盛り、小ねぎ、ごまを散らす。
「とんこつラーメン風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー72kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く