OPEN MENU

MENU

カップスープポタージュでつくるポタージュ鍋の献立

献立 75分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 560 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 22.9 g
  • ・野菜摂取量※ 328 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カップスープポタージュでつくるポタージュ鍋

20分

材料(4人分)

鶏ひき肉
200g
木綿豆腐
1/2丁
片栗粉
大さじ1
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
レタス
1/2個
長ねぎ
2本
えのきだけ
1袋
ミニトマト
4個
3カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個
調整豆乳
1カップ
「クノール カップスープ」ポタージュ
3袋
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにひき肉、Aを入れてよく混ぜる。レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、えのきだけは根元を切り、ほぐす。ミニトマトはヘタを取る。
  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のねぎを入れてサッと炒める。Bを加え、ひと煮立ちしたら、(1)のひき肉をスプーンで丸めながら加え、5分ほど煮る。
  3. 3

    (1)のレタス・えのきだけを加え、途中アクを取りながら、2~3分加熱し、Cを加えてひと煮立ちさせ、(1)のミニトマトをのせる。
  4. *鍋のシメにはバゲットとチーズががおすすめです。

「カップスープポタージュでつくるポタージュ鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー307kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質15.6 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーとれんこんのマヨサラダ

15分

材料(1人分)

ブロッコリー・1/4株
75g
れんこん・1/8節
50g
ベーコン・1枚
10g
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでする。れんこんは皮をむいて薄いいちょう切りにし、ゆでる。 
  2. 2

    ベーコンは1cm幅に切り、キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に並べ、ラップをせず、電子レンジ(600W)で20~40秒加熱し、カリカリのベーコンを作る。
  3. 3

    器に(1)のブロッコリー・れんこんを盛って「サラリア」をしぼり、(2)のベーコンを散らす。 

「ブロッコリーとれんこんのマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー204kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質6.3 g
  • ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根とカラーピーマンの浅漬け

45分

材料(4人分)

大根
10cm(200g)
パプリカ(オレンジ)
1/2個(80g)
パプリカ(黄)
1/2個(80g)
玉ねぎ・小
1個(100g)
ブラックオリーブ
10個
イタリアンパセリ
適量
「ほんだし こんぶだし」8gスティック
1/2本(4g)
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
こしょう
適量
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は、皮つきのままタテ4等分にし、細長い乱切りにする。パプリカも同様に、タテ4等分にし、細長い乱切りにする。玉ねぎはタテ半分にし、ヨコ5mm幅に切り、水にさらして水気をきる。オリーブは半分に切り、イタリアンパセリは軸を除いてちぎる。
  2. 2

    ボウルに(1)を合わせ、Aをふり、混ぜ合わせて30~40分おき、味をなじませる。

「大根とカラーピーマンの浅漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー49kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※119 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。