OPEN MENU

MENU

食材別の下ごしらえ・切り方

洗い方

  • たわし等でこすり洗いをし、泥を落とす。

皮のむき方

  • 包丁を使う時は、皮を最初にぐるりとひと回り厚めにむき、残りの部分は縦にむく。
    ピーラーを使う時は上から下へ動かす。芽は毒素を含んでいるので必ず取ること。

四つ切り

  • 大きさをそろえるように4等分に切る。

輪切り・半月切り・いちょう切り

  • 輪切り
  • 半月切り
  • いちょう切り

拍子木切り・さいの目切り

  • 拍子木切り
  • さいの目切り

水にさらす

  • 切ったら変色を防ぐため、水につける。

ゆで方

  • 水からゆでるのが基本。かぶるくらいの水を入れ、沸騰したら中火から弱火にしてゆでる。
    風味を活かしたい時は、よく洗って皮つきのまま竹串がスッと通るまでゆで、ゆで上がってから皮をむく。

動画解説

<皮むき>
水洗いし、皮は最初にぐるりとひと回り厚めにむき、残りの部分はタテにむく。

<芽を取る>
包丁の角で毒素のある芽をえぐり取る。ピーラーの場合も同様に皮をむき、角で芽をえぐり取る。

<切り方>
大きさをそろえるように四つ切りにしたり、厚みをそろえて輪切り、半月切り、いちょう切りにしたりする。また、拍子木切り、さいの目切りなどでも使われる。

<水にさらす>
切ったら変色を防ぐため、水につける。

<ゆで方>
水からゆでる。風味を生かしたい時は、よく洗って皮つきのまま竹串がスッと通るまでゆで、ゆで上がってから皮をむく。