


手羽先と大豆の煮込み
煮込んだ鶏肉がとろけるように☆
40分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー471kcal
- たんぱく質35.6g
- 塩分4.7g
- 野菜摂取量13g
材料(6人分)
- 鶏手羽肉20本(1200g)
- 大豆の水煮250g
- 干ししいたけ4枚
- ねぎ1本
- しょうが1かけ
- 1カップ
酒
- 3/4カップ
しょうゆ
- 1/2カップ
砂糖
- 1/4カップ
みりん
- 2カップ
水
- ゆで卵4個
つくり方
- 1鶏手羽の関節に包丁を入れ、熱湯をかける。
- 2大豆は缶から出して、熱湯をかける。
- 3干ししいたけはもどして、石づきを取り、半分にそぎ切りにする。ねぎは5cm長さ に切り、しょうがは薄切りにする。
- 4鍋にA、(3)のねぎ・しょうがを入れ、煮立ったら、(1)の鶏手羽を加え、中火で落としぶたをして15分くらい煮る。
- 5鍋からねぎ・しょうがを取り出し、(2)の大豆、(3)のしいたけ、ゆで卵を加え、さらに中火で10~15分、味を含ませるようにして煮る。
- *大豆は缶詰を使用しているので、長時間煮込まなくてもOKです。