


山菜の炊き込みご飯
野や山の香りがただよう、素朴な味わいの混ぜご飯。
35分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー336kcal
- たんぱく質8.1g
- 塩分2.5g
- 野菜摂取量39g
材料(6人分)
- 米3カップ(540g)
- 姫たけのこの水煮5本
- ゆでわらび4本
- ぜんまいの水煮・もどしたもの4本
- 生きくらげ4枚
- 3・2/3カップ
水
- 小さじ1/2
「ほんだし」
- なめこ1/2袋
- ちりめんじゃこ20g
- 大さじ1
酒
- 大さじ1/2
しょうゆ
- 小さじ1
みりん
- 小さじ1
「瀬戸のほんじお」
- 大さじ2
酒
- 大さじ1
しょうゆ
- 小さじ1
「瀬戸のほんじお」
つくり方
- 1米は洗い、1時間水に浸す(時間外)。炊く直前に水気をきる。
- 2姫たけのこは2~3mm幅の輪切りにする。わらび、ぜんまいは3~4cm長さに切る。きくらげは石づきを取り、食べやすい大きさにちぎる。
- 3鍋にAを2/3カップ、(2)の姫たけのこ・わらび・ぜんまい・きくらげ、なめこ、ちりめんじゃこ、Bを加え、強火で煮る。
- 4煮立ったら火を弱めて、5~6分煮る。火を止め、煮汁と具に分ける。
- 5(4)の煮汁に残りのAを加えて3カップ強にし、Cを加えて味を調える。
- 6炊飯器に(1)の米を入れ、(5)を加えて炊く(時間外)。
- 7炊き上がったら、(4)の具を加え、15分蒸らして混ぜ合わせる。