


りんごのタルト
甘く煮たジューシーなりんごのうえに薄切りをのせたフランス風アップルパイ。
60分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー423kcal
- たんぱく質2.6g
- 塩分0.1g
- 野菜摂取量0g
材料(8人分)
- 薄力粉150g
- バター(食塩不使用)150g
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 1/2カップ
水
- りんご3個(600g)
- 100g
砂糖
- 50g
バター(食塩不使用)
- りんご・薄切り用3個(600g)
- バター(食塩不使用)20g
- グラニュー糖40g
- 強力粉・手粉用適量
*分量は直径21cmのタルト型1台分です。
つくり方
- 1薄力粉はふるっておく。オーブンは220℃に予熱しておく。
- 2タルト生地を作る。ボウルに(1)の薄力粉を入れ、冷えたバターを加えてスケッパーかカードで5mm角くらいになるまで刻みながら混ぜ合わせる。両 手で軽くすり合わせ、粉チーズ状にする。
- 3Aの塩水を少しずつ加減しながら、耳たぶくらいのやわらかさになるまで加えてまとめ、冷蔵庫で1時間ほど休ませる(時間外)。
- 4りんごのグラッセを作る。りんごは皮をむいて8つ割りにする。
- 5鍋にBを入れて弱火にかけ、(4)のりんごを入れてしんなりするまで煮る。
- 6薄切り用のりんごは皮をつけたまま4つ割りにし、芯を取って2~3mm厚さの薄いくし形切りにする。
- 7乾いたふきんの上に手粉をたっぷりふり、(3)の生地をめん棒で4~5mm厚さにのばしたら、型(直径21cmのタルト型)にきっちりと敷く。フォークで底全体を刺し、穴をあける。
- 8生地の上に(5)のりんごのグラッセを並べ、さらに(6)のりんごの薄切りを形よく並べる。この上にバターをちぎって何ヵ所かに置き、グラニュー糖をふって、220℃のオーブンで35~40分、少し焼き色がつくまで焼く。
- *タルト生地は温度や湿度によって生地の加減が変わります。塩水は少しずつ加え、耳たぶくらいのやわらかさになったら、加えるのを止めてください。
- *りんごは紅玉がおすすめです。