


えびだんごとレタスのスープ
ピンク色のえびだんごとレタス、たけのこの入った、彩りよい一品。
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー53kcal
- たんぱく質9.1g
- 塩分1.6g
- 野菜摂取量75g
材料(4人分)
- 芝えび300g
- 1/2個分
卵白
- 大さじ1
酒
- 小さじ1
しょうが汁
- 小さじ1/3
「瀬戸のほんじお」
- レタス1/2個
- しいたけ6枚
- ゆでたけのこ・小1個(50g)
- 絹さや30g
- 小さじ1・1/2
「味の素KK中華あじ」
- 5カップ
水
- 「瀬戸のほんじお」小さじ1/2
- こしょう少々
つくり方
- 1えびは塩水でよく洗い、背ワタと殻を取る。まな板の上にのせて包丁でたたき、
すり身状にする。 - 2ボウルに(1)のえび、Aと混ぜ、12~16個のだんご状にまとめる
(フードプロセッサーを使う場合は、最初にえびと調味料を一緒に入れる)。 - 3レタスはザク切りにする。生しいたけは石づきを取って半分に切る。
たけのこはタテ半分に切り、さらに薄切りにする。 - 4絹さやはスジを取り、サッとゆでてから斜め半分に切る。
- 5鍋にBを煮立て、煮立ったら(2)のえびだんごを落とす。だんごが浮き上がってから
2分ほどしたら(3)の生しいたけ・たけのこを入れる。 - 6(5)が再び煮立ったら塩・こしょうで味を調え、火を止めて、(3)のレタスを
加えてフタをし、ひと呼吸おいてから器に盛り分け、(4)の絹さやを散らす。