


たけのこ、ふき、わかめの炊き合せ
定番「おふくろの味」
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー70kcal
- たんぱく質4.4g
- 塩分2.2g
- 野菜摂取量110g
材料(4人分)
- ゆでたけのこ400g
- ふき1本
- 生わかめ60g
- 小さじ1
「ほんだし」
- 2カップ
水
- 大さじ2
砂糖
- 大さじ2
うす口しょうゆ
- 大さじ1
みりん
- 小さじ1/4
「瀬戸のほんじお」
- 木の芽少々
つくり方
- 1たけのこは穂先と根元に分けて切る。
- 2ふきは色よくゆでてスジを取る。
- 3生わかめは熱湯に通し、水に取り、4~5cm長さに 切る。
- 4鍋にAを煮立て、(1)のたけのこ、(2)のふきを入れて落としぶたをして弱めの中火で
煮る。 - 5(4)のふきは少し煮たところで取り出し、冷ました少量の煮汁の中につけておく。
冷めたら4~5cm長さに切る。たけのこに味がついたら(3)のわかめを加え、
サッと煮る。 - 6器に(5)のふき・たけのこ・わかめを彩りよく盛り、煮汁を少し注ぎ、木の芽を飾る。