ajinomoto Park
レシピ大百科
なすの揚げ煮

なすの揚げ煮

こっくりとした味わいが魅力

30

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー281kcal
  • たんぱく質2.5g
  • 塩分1.5g
  • 野菜摂取量168g

材料(4人分

  • なす
    8個
  • ししとうがらし
    8本
  • グループA
    1・1/2カップ
  • グループA「ほんだし」
    小さじ1/2
  • グループB砂糖
    大さじ2・1/2
  • グループBしょうゆ
    大さじ1/2
  • グループBうす口しょうゆ
    大さじ1
  • グループBみりん
    大さじ1
  • グループB「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/4
  • 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」・揚げ油用
    適量
  • ねぎ
    1/2本
  • おろししょうが
    適量
  • 一味唐がらし
    少々

つくり方

  • 1
    なすはヘタを切り落とし、タテ半分に切って皮目に斜めの切れ目を入れ、170℃の油で揚げる。ししとうは包丁の先で切れ目を入れ、なすを揚げたあとの油で素揚げにする。
  • 2
    鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたらBの調味料を加えて煮汁を作る。
  • 3
    (2)の煮汁に(1)の なすを皮目を上にして入れ、なすがおどらない程度の火加減で10分ほど煮、なすが煮上がる少し前に(1)のししとうを加える。
  • 4
    ねぎは4cm長さに切り、白い部分のみを白髪ねぎにして水にさらす。
  • 5
    器に(3)のなすとししとうを盛り合わせて少量の煮汁をはり、水気をきった(4)のねぎを天盛りにし、一味唐がらしをふり、おろししょうがを添える。
  • なすを煮る時の火力が強いと、なすの皮の色が落ちるので注意してください。
味の素株式会社©