


きじ焼き丼
甘辛いタレでご飯がすすむ☆
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー679kcal
- たんぱく質30g
- 塩分4.6g
- 野菜摂取量8g
材料(4人分)
- 鶏もも肉・小2枚(400g)
- 大さじ1
酒
- 大さじ1
しょうゆ
- 卵4個
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 大さじ1/2
砂糖
- しいたけ4枚
- ししとうがらし12本
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- 大さじ1
砂糖
- 大さじ5
しょうゆ
- 大さじ3
みりん
- ご飯4杯(小丼)
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」大さじ3・1/2
つくり方
- 1鶏肉は皮側をフォークでつつき、Aで下味をつけておく。
- 2卵は溶きほぐし、Bを加えて混ぜる。
- 3しいたけは石づきを取り、3~4つに切る。ししとうはタテに1本、切り目を入れておく。
- 4フライパンに油大さじ2を熱して(2)の卵液を流し入れ、大まかないり卵にして、
器に取り出す。 - 5フライパンをサッと拭いて油少々(分量外)を熱し、(3)のしいたけ・ししとうを炒めて
軽く塩・こしょうし、器に取り出す。 - 6フライパンに油大さじ1と1/2を熱し、汁気を拭いた(1)の鶏肉を皮を
下にして入れ、色よく焼きつけ、裏返して約2分焼き、出てきた脂を捨てる。 - 7Cを加えてフタをして弱火で、肉に完全に火が通るまで、さらに6~7分焼く。
フタを取って強火にし、汁を照りよくからめる。 - 8丼にご飯をよそい(4)のいり卵とひと口大に切った(7)の鶏肉をのせ、
(7)の汁をかけて、(5)のしいたけ・ししとうを添える。