ajinomoto Park
レシピ大百科
小龍包

小龍包

ひき肉と寒天のあんが入った点心

50

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー302kcal
  • たんぱく質10.1g
  • 塩分1.3g
  • 野菜摂取量12g

材料(4人分

  • グループA薄力粉
    200g
  • グループAベーキングパウダー
    小さじ2/3
  • ぬるま湯
    1/4カップ
  • 寒天・糸状または角状のもの
    2g
  • しょうが
    1かけ
  • ねぎの青い部分
    1cm
  • 1/2カップ
  • ねぎのみじん切り
    1/3本分
  • 豚ひき肉
    120g
  • グループB「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    大さじ1
  • グループBしょうゆ
    小さじ1/3
  • グループBうま味調味料「味の素®」
    小さじ1/3
  • グループB「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/3
  • グループC「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    大さじ1
  • グループCしょうゆ
    大さじ1
  • グループC
    小さじ1/2
  • グループCこしょう
    少々

つくり方

  • 1
    生地を作る。ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、ぬるま湯を加えて耳たぶぐらいのかたさになるまでこねる。棒状にのばし、ラップで包んで30分ほど室温でねかせる。
  • 2
    具を作る。寒天は水に10分ほどつけてもどし、水気をしぼって刻む。またはミキサーにかけてこまかくする。
  • 3
    しょうがは皮をむいて半量はせん切りにし、もう半量はみじん切りにする。皮はとっておく。
  • 4
    小さめのボウルに(3)のしょうがの皮、ねぎの青い部分、分量の水を入れてしばらくおき、葱姜水を作る。
  • 5
    ボウルにひき肉、B、(4)の葱姜水大さじ1を入れて練り混ぜ、(2)の寒天、(3)のしょうがのみじん切り、ねぎのみじん切りを加えてよく混ぜ、ボウルごと冷蔵庫に5分ほど入れて肉をしめる。
  • 6
    (1)の生地を糸を使って16等分にちぎり、めん棒で丸くのばし、(5)の具を包む。
  • 7
    湯気の上がった蒸し器で10分ほど蒸し、混ぜ合わせたC、(3)のしょうがのせん切りを合わせたたれをつけて、アツアツをいただく。
味の素株式会社©