


あさりと大根のスープ
あさり(殻つき)や大根を使った人気の汁物レシピです。
15分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー167kcal
- たんぱく質4.1g
- 塩分4.7g
- 野菜摂取量65g
材料(4人分)
- あさり(殻つき)300g
- 酒大さじ1
- 「丸鶏がらスープ」大さじ3
- 大根1/4本
- しいたけ4枚
- 緑豆春雨・乾50g
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 大さじ2
酒
- 大さじ2
しょうゆ
- 大さじ1
片栗粉
- 大さじ1
水
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」大さじ2
- 酢大さじ1
- あさつき・小口切り3本分
つくり方
- 1あさりは塩水につけて砂抜きし酒蒸しにしておく(時間外)。
蒸し汁はこして水と合わせてカップ5と1/2にし、「丸鶏がらスープ」を加えて
スープを作る。 - 2大根は5cm長さに切り、細いせん切りにし、しいたけはせん切りにする。
春雨は熱湯でもどし、10cm長さに切る。 - 3鍋に油を熱して(2)の大根・しいたけを炒め、(1)のスープを加えて
ひと煮立ちさせ、アクを取り、10分ほど煮る。 - 4大根がやわらかくなったら、(2)の春雨を加え、Aを加えて味を調える。
(1)のあさりを加え、Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。
酢を落としてあさつきを散らす。