


揚げなすと長いものかにあんかけ
なすや長いもを使った人気の副菜レシピです。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー99kcal
- たんぱく質6.7g
- 塩分1.2g
- 野菜摂取量81g
材料(4人分)
- なす4個
- 長いも1/2本
- ずわいがにの水煮缶・小1缶
- 大さじ1
酒
- 小さじ1
「ほんだし」
- 小さじ2・1/2
砂糖
- 2カップ
水
- 少々
しょうが汁
- 小さじ1
しょうゆ
- 小さじ1
「ほんだし」
- 小さじ2
酒
- 小さじ1
砂糖
- 1カップ
水
- 大さじ1
片栗粉
- 大さじ2
水
- さやえんどう適量
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」・揚げ油用適量
つくり方
- 1なすはヘタを取り、タテ半分に切り、タテに切り込みを入れ水にさらす。長いもは皮をむき
、2cm幅の半月切りにする。 - 2(1)のなすを170℃の油で揚げてザルにとり、 熱湯をかけて油抜きする。長いもは表面
がきつね色になるまで揚げる。 - 3かに缶のかにはみじん切りにする。
- 4鍋にAを煮立たせ、(2)のなす・長いもを入れ、落としぶたをして2~3分煮る。
- 5小鍋にBを煮立たせ、(3)のかにを加え、Cでとろみをつけ、かにあんを作る。
- 6器に(4)のなすと長いもを盛り、(5)のかにあんをかけ、ゆでたさやえんどうを飾る。