


漬けものおいなりさん
油揚げやご飯を使った人気の主食レシピです。
40分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー505kcal
- たんぱく質16.4g
- 塩分2.8g
- 野菜摂取量18g
材料(4人分)
- 油揚げ6枚
- 大さじ3・1/2
しょうゆ
- 1/2カップ
砂糖
- 大さじ1
酒
- 1カップ
水
- 大さじ4
酢
- 大さじ3・1/2
砂糖
- 小さじ2/3
「瀬戸のほんじお」
- 少々
「うま味だし・ハイミー」
- ご飯720g
- しその実適量
- たくあん適量
- しば漬け適量
つくり方
- 1油揚げは2つに切り、袋状に開いて熱湯でゆで、水気をしぼる。
- 2鍋にAを煮立て、(1)の油揚げを入れて落しフタをし、20分弱火で煮含める。
- 3Bのすし酢を合わせ、炊き立てのご飯にまわしかけて混ぜ、冷ましておく。
- 4(3)のすし飯を3等分し、それぞれにみじん切りした漬けものを混ぜ、(2)の油揚げに
詰める。