


天ぷらうどん
小麦粉やゆでうどんを使った人気の主食レシピです。
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー455kcal
- たんぱく質22.4g
- 塩分2.1g
- 野菜摂取量50g
材料(4人分)
- えび4尾
- 1カップ
薄力粉
- 1個
卵
- 3/4カップ
水
- 春菊・1束100g
- にんじん100g
- ひき割り納豆100g
- 1カップ
薄力粉
- 2個
卵
- 3/4カップ
水
- ゆでうどん2玉
- ねぎ少々
- みつば少々
- ゆず少々
- 大さじ1・1/2
しょう ゆ
- 大さじ1
酒
- 大さじ1
みりん
- 小さじ1
「ほんだし」
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 3カップ
水
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」適量
つくり方
- 1えびは背ワタを取り、尾の一部を残して殻をむき、尾の先を切る。
腹側に浅く切り目を入れ、天ぷら衣Aをつける。 - 2春菊はザク切りにし、にんじんは短冊切りにしてボウルに入れ、
納豆、天ぷら衣Bを合わせる。 - 3180℃に熱した油で(1)のえび天、(2)の春菊のかき揚げを揚げる。
- 4ゆでうどん2玉はザルに入れて熱湯をかける。
- 5ねぎはさらしねぎにする。みつばは2cm長さに切る。ゆずはへきゆずにする。
- 6鍋にCを煮立て、うどんつゆをつくる。
- 7器に(4)のうどんを入れ、(3)のえび天・かき揚げ、(5)の薬味をのせ、
熱い(6)のつゆをかける。