


納豆のチヂミ
納豆や小麦粉を使った人気の副菜レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー331kcal
- たんぱく質20.5g
- 塩分1.9g
- 野菜摂取量39g
材料(2人分)
- 納豆2パック
- 「瀬戸のほんじお」少々
- キムチ40g
- 小ねぎ6本
- 1個
卵 - 1/2カップ
薄力粉 - 大さじ1
片栗粉 - 1/2カップ
水 - 小さじ3(15g)
「Cook Do」コチュジャン - 小さじ1/2
「丸鶏がらスープ」 - 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」適量
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
つくり方
- 1納豆は塩を入れて混ぜる。キムチはザク切りにし、小ねぎは15cm長さに切る。
- 2ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、生地を作る。
- 3フライパンを熱し、油を薄くひき、(2)の生地を入れて広げる。
焼き色がついたら裏返し、両面焼く。生地がなくなるまで全部焼く。 - 4(3)の生地に(1)の納豆・キムチ・小ねぎをのせて巻く。