


フランスパン・シャンピニオン
強力粉や薄力粉を使った人気の主食レシピです。
280分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー287kcal
- たんぱく質9.3g
- 塩分1.5g
- 野菜摂取量0g
材料(6人分)
- 350g
強力粉
- 150g
薄力粉
- 小さじ2
「瀬戸のほんじお」
- 少々
砂糖
- 5g
ドライイースト
- 1g
モルトシロップ
- 310ml
ぬるま湯
つくり方
- 1ボウルにAを入れてザッと混ぜ、Bを加えてよく混ぜ合せ、ひとまとめになったら、打ち粉
をふった台に取り出してこねる。こねる・たたむ・たたきつける作業を繰り返す。 - 2大きめのボウルに、こね上げた(1)の生地を入れ、ラップをかぶせ、28℃の場所で約9
0分発酵させる。 - 3(2)の生地が、2.5~3倍になったら取り 出し、手で軽く押さえガス抜きをし、再び丸
くまとめてボウルに入れ、28℃の場所で約50分再発酵させる。 - 4発酵した(3)の生地を1個60gと10gに分割し・丸め、ぬれタオル、ラップをかぶせ
20分ベンチタイムをとる。 - 5(4)の10gの生地はめん棒で薄くのばす。(4)の60gの生地の合わせめを上にして
、のばした生地をのせ、人差し指に粉をつけて、指がしたの台にあたるまで押し、くぼみを
作る。 - 6(5)の頭部を下にして、キャンバス地に移し、28℃の場所で約30~40分発酵させる
。 - 7天板に(6)の頭部を上にして、200℃に熱したオーブンで約18~20分焼く。
- *2個/1人分として、12個分の分量です(1個/約70g)。
- *オーブンに蒸気を注入する。天板(28×24cm)に小石をカップ4程入れ、下段にセットし
、250°で約10分焼く(または薄いバットに湯をはり、オーブンに下段に入れる)。 - *石が充分に焼けたら、パン生地を並べた天板を入れ、カップ1の水を石に一度にかけ、とびらを
閉め5分おき、オーブンに火をつけ、200℃で焼く(皮はパリッと、中はやわらかく)。