ajinomoto Park
レシピ大百科
メロンパン

メロンパン

強力粉や薄力粉を使った人気の主食レシピです。

240

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー218kcal
  • たんぱく質5.2g
  • 塩分0.3g
  • 野菜摂取量0g

材料(10人分

  • グループA強力粉
    200g
  • グループAドライイースト
    6g
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    2g
  • グループA砂糖
    44g
  • グループAスキムミルク
    4g
  • グループB
    30g
  • グループB水・秋冬はぬるま湯
    1/2カップ
  • バター(食塩不使用)
    20g
  • グループC砂糖
    70g
  • グループCバター(食塩不使用)
    30g
  • 溶き卵
    1・1/2個分
  • グループDぬるま湯
    大さじ1・1/2
  • グループDレモンオイル
    少々
  • グループE薄力粉
    150g
  • グループEベーキングパウダー
    3g

つくり方

  • 1
    ボウルの中にAを入れ混ぜ、Bを加えツブツブがなくなるまで、よく混ぜる。
  • 2
    台に生地を取り、よくこねる。生地にベタつきがなくなったらバターを入れ、
    よくこね・たたむ・たたきつける作業を繰り返す。
  • 3
    生地を少し手でちぎって取り、両手で広げてみて、薄い膜のようになれば
    こね上がり。こね上げた生地の温度は、27~29℃位になるのがよい。
  • 4
    大きめのボウルに油(分量外)を塗り、生地を入れ、乾かないように
    ラップをかぶせ、2倍になるまで発酵させる。
  • 5
    発酵した生地を手の甲でつぶし、周囲から中心へ包みこむように4つにたたんで
    ガス抜きし、ボウルの戻して、さらに約20分発酵させる。
  • 6
    生地を手のひらで軽くたたいてガス抜きし、1個50gに丸めなおし、
    乾かないように布をかぶせ、約15~20分ねかせる。
  • 7
    メロンの皮を作る。ボウルにCを入れてよく混ぜ、溶き卵を数回に分けて加え、さらにDを
    加え混ぜ、Eをふるいながら加え混ぜ合わせ、10等分に丸め、軽く押さえて円形にする。
  • 8
    (6)の生地を手の平にはさんでガス抜きし、手で丸くして(7)の生地で包む。
    完全に包まないで、底部は少しあけておく。
  • 9
    表面にグラニュー糖をつけ、ナイフの背を使って、メロンの皮の線をつける。
  • 10
    天板に(9)を並べ、28~30℃の場所で2倍になるまで約30~40分発酵させる。 
  • 11
    180℃に熱したオーブンに(10)を入れて、約8~10分焼く。
  • 出来上がり 10個
味の素株式会社©