ajinomoto Park
レシピ大百科
牛ひき肉でつくるビビンバ

牛ひき肉でつくるビビンバ

大豆もやしやご飯を使った人気の主食レシピです。

25

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー658kcal
  • たんぱく質14.4g
  • 塩分2.6g
  • 野菜摂取量111g

材料(2人分

  • ほうれん草
    1/2束(100g)
  • にんじん
    1/4本
  • 大豆もやし
    100g
  • グループA「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    大さじ3
  • グループAすりごま
    大さじ1/2
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/2
  • グループAこしょう
    少々
  • グループAおろしにんにく
    少々
  • 牛ひき肉
    80g
  • グループBしょうゆ
    大さじ1
  • グループB砂糖
    小さじ1
  • グループBおろしにんにく
    少々
  • グループB「Cook Do」コチュジャン
    小さじ1/2(2.5g)
  • 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    大さじ1・1/2
  • ご飯
    2杯分(280g)
  • 錦糸卵
    適量
  • 「Cook Do」コチュジャン
    適量

「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

つくり方

  • 1
    ほうれん草は塩ゆでし、冷水にとり、水気をしぼって4~5cmの長さに切る。にんじんは細切りにして塩ゆでし、ザルに広げて冷ます。
  • 2
    もやしはひげ根を取り、鍋に入れる。かぶるくらいの水、塩ひとつまみを加え、フタをして強火にかけ、沸騰したら、弱火にし、15分ほどゆで、やわらかくなったら、ザルに広げて冷ます。
  • 3
    (1)のほうれん草・にんじん、(2)のもやしの水分をよくきり、ボウルに入れ、Aで少し濃いめに味をつける。
  • 4
    フライパンにごま油を熱し、牛ひき肉をパラパラに炒め、Bを加えて調味する。
  • 5
    器にご飯を盛り、(3)のほうれん草・にんじん・もやし、(4)の牛ひき肉をのせ、中央に錦糸卵を飾る。好みで「コチュジャン」を添える。
味の素株式会社©