


れんこんの落とし揚げ
れんこんや大根を使った人気の副菜レシピです。
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー215kcal
- たんぱく質5.5g
- 塩分2.9g
- 野菜摂取量119g
材料(4人分)
- れんこん350g
- えび50g
- 上新粉45g
- 「瀬戸のほんじお」小さじ1/2
- ししとうがらし8本
- 大根100g
- 赤唐がらし1本
- あさつき・小口切り4本分
- 1/2カップ
水
- 小さじ1
「ほんだし」
- 大さじ3
しょうゆ
- 大さじ1
みりん
- 大さじ1
砂糖
- すだち適量
- 花ざんしょう適量
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」・揚げ油用適量
つくり方
- 1れんこんは皮をむき酢水にさらし、300gをすりおろし軽く水分をきり、
50gは粗みじん切りにする。ししとうは種を取る。 - 2えびは頭・殻・背ワタを取り、7mm~8mm角に切る。
- 3(1)のれんこん、(2)のえびに上新粉・塩を加え、俵形にまとめる。
- 4鍋に油を170℃に熱し、(3)を揚げ、(1)のししとう、あればえびの頭を
揚げて塩少々(分量外)をふる。 - 5鍋にAを煮立て、天つゆを作る。大根と赤唐がらしでもみじおろしを作る。
- 6器に(4)を盛り、(5)の天つゆ・もみじおろし、あさつき、すだちを添え、
好みにより花ざんしょうも添える。