


ハーブマリネのチキンロースト
鶏骨つきもも肉やじゃがいもを使った人気の主菜レシピです。
40分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー604kcal
- たんぱく質27.8g
- 塩分1.8g
- 野菜摂取量24g
材料(4人分)
- 鶏骨つきもも肉4本
- 2かけ
にんにく
- 1/2カップ
「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1
「瀬戸のほんじお」
- 大さじ2
白ワイン
- 4本
タイム
- 2本
ローズマリー
- 1枚
月桂樹の葉
- 少々
白こしょう
- じゃがいも2個
- エリンギ1本
- しめじ1パック
- しいたけ2枚
- にんにくのみじん切り1かけ分
- 赤唐がらしの輪切り1本分
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」適量
- 1/3個
「クノール チキンコンソメ」
- 1/2カップ
水
- 大さじ2
白ワイン
- 大さじ2
レモン汁
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 少々
こしょう
- レモンのくし形切り1個
- クレソン4本
つくり方
- 1鶏肉は骨に沿って切り込みを入れ、A(マリナード)にひと晩漬け込む(時間外)。
- 2じゃがいもはくし形に切り、塩・こしょう少々をして、オリーブオイル適量をまぶす。
- 3(1)の鶏肉を焼く直前に塩・こしょう少々をし、天板におき、
Aの香草(タイム・ローズマリー・ローリエ)をのせ、(2)のじゃがいもとともに
180℃のオーブンで25分焼く。 - 4焼き上がったら天板の余分な油は捨て、Bを注ぐ。天板についたうま味をこそげ取り、
こして鍋に移し、強火で煮詰め、Cで味を調えてソースを作る。 - 5きのこは食べやすい大きさに切る。フライパンにオリーブオイル、にんにく、
赤唐がらしを入れ、色が変わったらきのこを加え、強火で炒め、塩・こしょうで調味する。 - 6器に(3)の鶏肉・じゃがいも、(5)のきのこ、レモン、クレソンを添え、
(4)のソースをかける。