ゴーヤそうめん
トマトやそうめんを使った人気の主食レシピです。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー498kcal
- たんぱく質16.1g
- 塩分1.3g
- 野菜摂取量125g
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉80g
- ゴーヤ1/2本
- トマト1個
- 卵1個
- そうめん2束
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」小さじ2
- 「ほんだし」小さじ1
- 酒小さじ2
- うま味調味料「味の素®」少々
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」大さじ1
つくり方
- 1豚肉は3cm幅に切り、ゴーヤはタテに半分にして中のワタをよく取ってから、
3mm幅の薄切りにする。トマトはひと口大の乱切りにする。卵は溶きほぐしておく。 - 2そうめんはかためにゆでて冷水で洗って、よく水をきり、少量の塩と油(分量外)を
まぶしておく。 - 3フライパンに小さじ1の油を熱し、(1)の卵を炒めて半熟になったらいったん取り出す。
- 4同じフライパンに油小さじ1を足し、(1)の豚肉を炒める。全体に色が変わったら
(1)のゴーヤを加え、しんなりしたらAを加える。 - 5(2)のそうめんと(3)の卵、(1)のトマトを入れて混ぜながら炒め、
塩・こしょうで味を調えて器に盛り、仕上げにごま油を回しかける。 - *仕上りがベッタリしないように、そうめんの水きりをしっかりしましょう。
トマトからも水分が出るので、炒め過ぎないように仕上がる直前に加えましょう。