ajinomoto Park
レシピ大百科
車えびのソテー サラダ仕立て

車えびのソテー サラダ仕立て

マスタードを利かせた「ごま油」ドレッシングで

30

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー185kcal
  • たんぱく質13.7g
  • 塩分0.9g
  • 野菜摂取量146g

材料(4人分

  • 車えび
    16尾
  • 糸みつば
    1/2束
  • ミニトマト
    16個
  • さやいんげん
    50g
  • サラダ菜
    1株
  • トレビス
    1株
  • エンダイブ
    3枚
  • シブレット・西洋細ねぎ
    適量
  • グループAマスタード
    小さじ2
  • グループA
    大さじ2
  • グループA「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    大さじ2
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/2
  • グループAこしょう
    少々
  • グループA「うま味だし・ハイミー」
    少々
  • 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」・炒め油用
    大さじ1

つくり方

  • 1
    車えびは頭と殻を除き、背ワタを楊枝などで静かに引き抜く。
  • 2
    さやいんげんはスジを取り、塩ゆでして水気をきって冷ます。糸みつばとシブレットは5~
    6cm長さに切る。サラダ菜、トレビス、アンディーブはひと口大にちぎる。
  • 3
    Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
  • 4
    フライパンに油を熱し、(1)の車えびを中火で炒め、身がむっちりしてきたら熱いうちに
    (3)のドレッシングに入れてからめ、器に盛り、(2)の野菜とミニトマトを散らす。
味の素株式会社©