ajinomoto Park
レシピ大百科
冷やし中華そば

冷やし中華そば

中華生めんや鶏むね肉を使った人気の主食レシピです。

40

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー576kcal
  • たんぱく質43.5g
  • 塩分3.1g
  • 野菜摂取量92g

材料(4人分

  • 中華生めん
    4玉
  • 鶏むね肉
    2枚(500g)
  • グループAねぎ・1/5本
    20g
  • グループAしょうが
    1かけ
  • グループA
    少々
  • きゅうり
    2本
  • もやし
    150g
  • 2個
  • グループB「瀬戸のほんじお」
    少々
  • グループBこしょう
    少々
  • グループB砂糖
    少々
  • グループBうま味調味料「味の素®」
    少々
  • グループC「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    小さじ1
  • グループCしょうゆ
    大さじ4
  • グループC「味の素KK中華あじ」
    小さじ1/2
  • グループC
    1/4カップ
  • グループC砂糖
    大さじ2
  • グループC
    大さじ3
  • グループDいり白ごま
    大さじ4
  • グループD
    大さじ2
  • グループD「味の素KK中華あじ」
    小さじ1/2
  • グループD
    1/4カップ
  • グループDしょうゆ
    大さじ1・1/2
  • グループD砂糖
    大さじ1
  • グループD「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    小さじ1
  • 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    少々

つくり方

  • 1
    鶏むね肉は耐熱皿にAを入れて酒をふり、蒸し器で10分蒸し、細く裂く。
  • 2
    きゅうりは斜めに薄く切り、せん切りに。もやしはひげ根を取り、鍋でからいりして水気をとばす。
  • 3
    卵を溶きほぐしてBで味をつけ、薄焼き卵を作り、細いせん切りにする。
  • 4
    めんはかためにゆでて水で冷やし、水気をきり、ごま油をかけ、全体によくからめておく。
  • 5
    ボウルにCを混ぜ合わせ、しょうゆダレを、ボウルにDを混ぜ合わせ、ごまダレを作る。
  • 6
    器に(4)のめんを盛り、(1)の鶏肉、(2)のきゅうり・もやしを全体にのせ、(3)の薄焼き卵のせん切りを彩りよく散らし、好みの(5)のたれをかける。
味の素株式会社©