ajinomoto Park
レシピ大百科
チンゲン菜とハムの炒めもの

チンゲン菜とハムの炒めもの

チンゲン菜やロースハムを使った人気の副菜レシピです。

10

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー162kcal
  • たんぱく質5.4g
  • 塩分1.4g
  • 野菜摂取量87g

材料(4人分

  • チンゲン菜
    4株(400g)
  • ロースハム・薄切り
    100g
  • きくらげ
    2g
  • しょうがの薄切り
    3枚
  • 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    大さじ3
  • グループA
    大さじ1
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/2
  • グループAしょうゆ
    小さじ1
  • グループAこしょう
    少々
  • グループAうま味調味料「味の素®」
    少々

つくり方

  • 1
    チンゲン菜は根元を切ってバラし、サッと水洗いして水気をきり、茎と葉に分けて切る。
  • 2
    ロースハムは4等分に切る。きくらげは水でもどして石づきを取り、大きいものは
    ひと口大に切る。
  • 3
    鍋にごま油を熱し、しょうがを焦がさないように炒める。(1)のチンゲン菜の茎の部分を
    入れて強火で炒め、油が回ったら(1)のチンゲン菜の葉の部分も入れひと炒めする。
  • 4
    Aで調味し、(2)のロースハム・きくらげを加えてサッと炒め合わせる。
味の素株式会社©