


簡単押しずし
来客にも、ちょっとした祝いごとにも便利
30分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー461kcal
- たんぱく質24.1g
- 塩分3g
- 野菜摂取量5g
材料(4人分)
- 米2カップ
- 水2カップ
- 1/2カップ
酢
- 大さじ2
砂糖
- 小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
- スモークサーモン15枚
- 青じそ2束
- 卵2個
つくり方
- 1米は洗って水に30分浸し、炊く(時間外)。
- 2小鍋にAを入れて火にかけ、砂糖が溶けたら火を止める。炊き上がった(1)のご飯に
回しかけ、うちわであおいで冷まし、すし飯を作る。 - 3しそはせん切りにする。卵を溶きほぐし、フライパンに流し入れ、薄焼き卵を焼き、
せん切りにして錦糸卵を作る。 - 4四角い密閉容器にラップをはみ出すぐらいたっぷりと敷き、
(2)の すし飯半量を入れて広げる。はみ出したラップをすし飯の上にかぶせて、
上からしっかり押さえ、ラップをはがす。 - 5すし飯の上にスモークサーモン半量を並べ、その上に(3)のしそ・錦糸卵の半量をふる。
- 6残りの(2)のすし飯をのせ、残りのスモークサーモン、(3)のしそ・錦糸卵をのせ、
再びはみ出したラップをかぶせ、上からしっかりと押さえる。 - 7形くずれしないようにラップの両端を持って容器より引き上げて、ひと口大に切る。