ajinomoto Park
レシピ大百科
中国風ジャンボ茶碗蒸し

中国風ジャンボ茶碗蒸し

豚ひき肉や絹ごし豆腐を使った人気の副菜レシピです。

25

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー144kcal
  • たんぱく質10.7g
  • 塩分1.1g
  • 野菜摂取量12g

材料(4人分

  • 豚ひき肉
    100g
  • しいたけ
    2枚
  • 絹ごし豆腐
    1/2丁
  • みつば
    1/2束
  • 2個
  • グループA
    1・1/2カップ
  • グループA「丸鶏がらスープ」
    小さじ1
  • グループA「ほんだし」
    小さじ1/4
  • 「瀬戸のほんじお」
    少々
  • こしょう
    少々
  • グループBしょうゆ
    小さじ2
  • グループB「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    小さじ2

つくり方

  • 1
    しいたけは斜めそぎ切りにし、豆腐は2cm角に切る。みつばは1.5cm長さに切る。
  • 2
    ボウルに卵を溶きほぐし、Aを加えて混ぜ合わせる。ひき肉を加えてほぐしながら
    混ぜ合わせ、塩・こしょうで調味する。
  • 3
    大鉢に(1)のしいたけ・豆腐を入れて、(2)を流し入れる。
  • 4
    蒸気の上がった蒸し器に(3)を入れ、最初は強火で数分蒸し、表面が固まったら、
    弱火で10~15分蒸す。竹串を刺してみて、澄んだ汁が出れば蒸し上がり。
  • 5
    Bを合わせたたれを(4)にかけ、(1)のみつばを散らす。
  • 豆腐としいたけを入れた鉢に肉入り卵液を流す。具が淡白なので、卵液にしっかりうま味を
     つけるのがポイントです。
味の素株式会社©