


ツナ缶とほうれん草のおろしあえ
ほうれん草や大根おろしを使った人気の副菜レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー74kcal
- たんぱく質5.3g
- 塩分1.2g
- 野菜摂取量68g
材料(4人分)
- ほうれん草1束(200g)
- 大根おろし1/2カップ
- ツナ缶1缶(80g)
- 小さじ1
「ほんだし」
- 大さじ1/2
湯
- 大さじ1
うす口しょうゆ
つくり方
- 1ほうれん草は熱湯で2~3回に分けて色よくゆで、水にさらして水気をしぼり、
3cm長さに切る。 - 2大根おろしはザルにのせ、自然に水気をきっておく。
- 3ツナ缶は汁気をきって、ほぐしておく。
- 4ボウルに(2)、(3)、Aを入れ、食べる直前に(1)とあえる。
- *ほうれん草はアクが強いので、ゆでてから水にさらして使います。ゆでる前にボウルに水を
入れ、株を浸しておくと柄が開いて泥など落としやすくなります。