ajinomoto Park
レシピ大百科
トマト入りえびチリ

トマト入りえびチリ

辛味を利かせたえびとトマトを使った人気の主菜レシピです。

30

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー201kcal
  • たんぱく質16.6g
  • 塩分1.3g
  • 野菜摂取量171g

材料(2人分

  • えび
    6尾
  • グループAしょうがのすりおろし
    小さじ1/4
  • グループA
    小さじ1
  • グループA「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    小さじ1/2
  • 片栗粉
    小さじ3/4
  • トマト
    1・1/2個
  • にんにくの芽
    1/2束(30g)
  • ねぎのみじん切り
    1/4本分
  • にんにくのみじん切り
    1/2かけ分
  • グループBトマトケチャップ
    大さじ2
  • グループB
    大さじ1・2/3
  • グループB
    大さじ1/2
  • グループB砂糖
    小さじ1/2
  • グループB片栗粉
    小さじ1/2
  • グループB「Cook Do」熟成豆板醤
    小さじ3/4(3.75g)
  • グループB「丸鶏がらスープ」
    小さじ1/4
  • グループB「ほんだし」
    少々
  • こしょう
    少々
  • 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
    大さじ1

「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

つくり方

  • 1
    えびは殻つきのまま、背ワタを取り、ボウルに入れてAを加えて混ぜ合わせ、片栗粉を加えてもみ込む。
  • 2
    トマトは皮を湯むきし、ザク切りにする。にんにくの芽は1cm長さに切る。
  • 3
    フライパンに油、ねぎ、にんにくを入れて熱し、香りが出たら、(1)のえびを加えて炒める。
  • 4
    えびの殻が薄いピンク色の半生になったら(2)のトマト・にんにくの芽を加え、Bを片栗粉が固まらないように混ぜながら加える。フツフツと煮立たせてとろみをつけ、こしょうをふる。
味の素株式会社©