


おかず肉みそ
お弁当にもおすすめです☆常備しておくと便利!
25分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー241kcal
- たんぱく質16.4g
- 塩分2.2g
- 野菜摂取量78g
材料(4人分)
- 鶏ひき肉300g
- しょうがのみじん切り1かけ分
- 玉ねぎのみじん切り1/2個分(100g)
- にんじん・みじん切り1/2本分
- しいたけのみじん切り4個分
- ゆでたけのこ・みじん切り100g
- 小さじ1
「ほんだし」
- 大さじ2
赤みそ
- 大さじ1
みりん
- 大さじ1
しょうゆ
- ピーマン1個(35g)
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」大さじ2
つくり方
- 1小鍋に油を熱し、鶏ひき肉を炒める。肉がパラパラになってきたら、玉ねぎ、しょうがを加え、炒め合わせ、にんじん、しいたけ、たけのこを加えて炒め合わせる。
- 2Aを加え、木ベラで練るようにしながら、元のみそのかたさになるまで炒め煮する。
- 3食べる分ずつ小鍋に移し、水少々を加えて温め、みじん切りしたピーマンの塩炒めを加え、ひとからめする。
- *サンチュにご飯とともにのせ、手巻きご飯にすると、酒席のあとのしめやお弁当にも向きます。
- *冷めたら、冷蔵庫へ。5日間ぐらいは保存可能。