ajinomoto Park
レシピ大百科
サンチュの生春巻き

サンチュの生春巻き

サンチュやえびを使った人気の副菜レシピです。

15

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー127kcal
  • たんぱく質11.4g
  • 塩分1.4g
  • 野菜摂取量145g

材料(4人分

  • サンチュ
    16枚
  • えび
    4尾
  • いか・刺身用糸ずくり
    100g
  • にら
    16本
  • ねぎ
    8cm
  • にんじん
    5cm
  • 緑豆春雨・乾
    20g
  • ミントの葉
    適量
  • 香菜
    適量
  • 「Cook Do」甜麺醤
    小さじ4(20g)
  • 「Cook Do」コチュジャン
    小さじ2(10g)
  • グループA
    1/2カップ
  • グループA
    1/2カップ
  • グループA砂糖
    大さじ2
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/2
  • グループA赤唐がらし(乾)・輪切り
    1本

「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

つくり方

  • 1
    えびは背ワタを取ってゆで、殻をむいてタテに半分に切り、さらにヨコ半分のそぎ切りする。
  • 2
    にらはやわらかくゆでる。
  • 3
    ねぎは4cm長さの白髪ねぎにする。春雨はゆでて3cmに切り、にんじんはせん切り、
    ミント・香菜は粗く切る。
  • 4
    サンチュ2枚に(3)の野菜1/8量・(1)のえび1/4量をのせ、
    「甜麺醤」小さじ1を塗って巻き、(2)のにら2本でくくる。あと3本作る。
  • 5
    サンチュ2枚に(3)の野菜1/8量・いか1/4量をのせ、
    「コチュジャン」小さじ1/2を塗って巻き、(2)のにら2本でくくる。あと3本作る。
  • 6
    合わせたAを半量に煮詰め、スイートチリソースを作る。
  • 7
    (4)・(5)の生春巻に(6)のスイートチリソースをつけて食べる。
味の素株式会社©