


うどとたけのこと白身魚のスープ
ゆでたけのこや白身魚(たい など)を使った人気の汁物レシピです。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー58kcal
- たんぱく質5.1g
- 塩分0.6g
- 野菜摂取量27g
材料(4人分)
- うど8cm(32g)
- ゆでたけのこ80g
- 白身魚(たい など)・刺身用80g
- 小さじ1・1/2
「丸鶏がらスープ」
- 3カップ
水
- 2枚
しょうがの薄切り
- 適量
ねぎの青い部分
- 大さじ2
酒
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- 大さじ1
水
- 大さじ1
片栗粉
つくり方
- 1うどは皮をむいて長さを半分に切り、短冊切りにしてから水にさらす。
たけのこはうどの大きさに合わせて切る。 - 2白身魚は薄くそぎ切りにし、椀に盛る。
- 3鍋にAを入れて2~3分煮立たせ、しょうが、ねぎを取り出し、塩・こしょうで
味を調える。 - 4(3)に(1)のたけのこを加え、煮立ったら(1)のうどを加える。
さらにBの水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、(2)に注ぐ。