ajinomoto Park
レシピ大百科
ライスサラダのトマトカップ詰め

ライスサラダのトマトカップ詰め

トマトやご飯を使った人気の副菜レシピです。

15

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー320kcal
  • たんぱく質8.4g
  • 塩分0.8g
  • 野菜摂取量209g

材料(4人分

  • トマト
    4個
  • ご飯
    300g
  • ひじき
    小さじ2
  • オリーブ・みじん切り
    4個
  • みょうが
    1個
  • 玉ねぎ・みじん切り
    大さじ1
  • ツナ缶・油をきる
    1/2缶
  • にんにく・小
    1/2かけ
  • グループAワインビネガー
    大さじ1
  • グループA「AJINOMOTO オリーブオイル」
    大さじ2
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    少々
  • グループAこしょう
    少々
  • グループA「ピュアセレクト マヨネーズ」
    大さじ1
  • グループAレモン汁
    小さじ1
  • 「瀬戸のほんじお」
    少々
  • こしょう
    少々
  • パセリ・みじん切り
    大さじ1/2
  • ハーブのサラダ
    適量

つくり方

  • 1
    トマトは上部を切り、果肉をくり抜いてカップ状にし、内側にごく軽く塩をふり、
    ふせて水気をよくきる。ザルに冷やご飯を入れて熱湯をかけ、流水でぬめりを取って
    水気をきる。
  • 2
    ひじきは洗って水からゆで、水気をきる。オリーブは粗く刻む。
  • 3
    みょうがはタテ4つに切って小口切りにし、水にさらす。玉ねぎはみじん切りにして
    水にさらす。ツナは油をきり、ほぐす。
  • 4
    にんにくの芯を取ってつぶし、Aとともに瓶に入れ、よくふって
    フレンチドレッシングを作る。
  • 5
    ボウルに(1)のご飯、(2)のひじき・オリーブ、(3)のみょうが・玉ねぎ・ツナを
    入れ、(4)のドレッシングであえ、塩・こしょで味を調え、パセリを合わせ、
    ライスサラダを作る。
  • 6
    (1)のトマトカップに(5)のライスサラダを詰め、ハーブのサラダを添える。
味の素株式会社©