


鶏ごま焼きおにぎり
鶏ひき肉やご飯を使った人気の主食レシピです。
10分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー294kcal
- たんぱく質9g
- 塩分1.6g
- 野菜摂取量0g
材料(2人分)
- 鶏ひき肉60g
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1
酒
- ご飯1・1/2杯(210g)
- いりごま大さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」大さじ1/2
- 1カップ
水
- 小さじ1/2
「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
しょうゆ
- 大さじ1
片栗粉
- 大さじ2
水
- 練りわさび適量
つくり方
- 1耐熱ボウルにひき肉、Aを混ぜ合わせ、電子レンジ(600W)で約1分加熱する。
- 2ご飯をスプーンで軽くつぶし、(1)のひき肉、ごまを加えてよく練り混ぜ、
丸形のおにぎりを作る。 - 3フライパンにごま油を熱し、(2)のおにぎりを両面焼き色がつくぐらいこんがり焼く。
- 4鍋にBを煮立て、Cの水溶き片栗粉でとろみをつけ、あんを作る。
- 5器に(3)のおにぎりを盛り、上から(4)のあんをかけ、練りわさびを添える。