


さけと根菜の韓国風煮
生ざけや里いもを使った人気の主菜レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー165kcal
- たんぱく質16.9g
- 塩分1.1g
- 野菜摂取量97g
材料(2人分)
- 生ざけ2切れ(130g)
- 大根3cm(75g)
- にんじん1/2本
- ごぼう1/4本
- 里いも2個
- にんにく1かけ
- しょうがの薄切り1枚
- 大さじ1
酒
- 小さじ1
「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1(5g)
「Cook Do」コチュジャン
- 1・1/2カップ
水
- 小さじ1/2
みりん
- 少々
うす口しょうゆ
- さやえんどう適量
- 糸唐がらし少々
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
つくり方
- 1さけは塩をふって10分ほどおき、サッと熱湯にくぐらせる。
- 2大根、にんじんはいちょう切りにする。ごぼうは乱切りにして水にさらし、
里いもは輪切りにし、サッと下ゆでして洗う。 - 3鍋にAを煮立て、にんにく、しょうが、(2)の大根・にんじん・ごぼう・里いもを加えて
やわらかくなるまで煮、(1)のさけを加えてさらに煮る。 - 4(3)の里いもがやわらかくなったら、Bで味を調え、最後にさやえんどうを加えて
ひと煮立ちさせる。 - 5器に(4)を盛り、糸唐がらしを散らす。