ajinomoto Park
レシピ大百科
生さけの炊き込みご飯

生さけの炊き込みご飯

ふっくらおいしい炊き込みご飯♪下味を付けてから炊き込むと◎

30

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー699kcal
  • たんぱく質27.7g
  • 塩分3.3g
  • 野菜摂取量9g

材料(2人分

  • 2合(300g)
  • グループAうす口しょうゆ
    大さじ1
  • グループA
    大さじ1
  • グループA「ほんだし」
    小さじ1/2
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    少々
  • 生ざけ
    2切れ(130g)
  • グループBうす口しょうゆ
    小さじ2
  • グループB
    小さじ1
  • グループBみりん
    小さじ1
  • ひじき・乾
    10g
  • しめじ
    1パック
  • セレベス・または里いも
    1個
  • しょうがの薄切り
    4枚
  • 小ねぎ・小口切り
    適量

つくり方

  • 1
    米は洗ってザルに上げ、Aを加えて普通に水加減しておく。
  • 2
    さけは皮と骨を取り、ひと口大に切ってBで下味をつけて10分おき、汁気をきる。
  • 3
    ひじきはもどして刻む。しめじは小房に分ける。セレベスはひと口大に切って水にさらし、
    ぬめりをとってザルに上げる。しょうがはせん切りにする。
  • 4
    (1)に(3)のしょうがを加えて混ぜ、(2)のさけ、(3)のひじき・しめじ・
    セレベスを散らし、炊く。
  • 5
    (4)を10分蒸らし、ふんわりと混ぜ、器に盛って小ねぎを散らす。
  • 生さけはクセのある香りがするので、下味をしっかりとつけてから炊き込むのがポイントです。
  • 塩さけを使う時は、焼いてから加えましょう。
  • セレベスの代わりに里いもを使う場合は、サッと下ゆでしましょう。
味の素株式会社©