


ごぼうと豚肉の和風炒めもの
ごぼうで食感◎「ほんだし」を入れれば簡単にうま味アップ♪
10分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー201kcal
- たんぱく質7g
- 塩分0.9g
- 野菜摂取量50g
材料(2人分)
- ごぼう1/2本
- 豚こま切れ肉80g
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- せり1束
- 1カップ
水 - 大さじ1
酒 - 小さじ1/4
「ほんだし」 - しょうゆ適量
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」小さじ1
つくり方
- 1ごぼうは斜め3mm幅に切り、酢水に浸してアクを取り、水気をきる。
豚肉は3cm幅に切り、塩・こしょうで下味をつける。せりは3cm長さに切る。 - 2フライパンに油を熱し、(1)の豚肉をほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、
(1)のごぼうを加えて炒め合わせ、Aを加え、フタをして蒸し煮にする。 - 3ごぼうがやわらかくなったら、煮汁を1/3量まで煮詰める。(1)のせりを加えて
サッと炒め、しょうゆ(小さじ1/2 ~1)で味を調える。